HSP主婦の少しずつ心地よい暮らし方

気分が上がる、行動をする

花の効用

 

こんにちは。HSP主婦のricoです。

 

お気に入りの習慣はありますか。

私は植物が好きなので、観葉植物と、切り花をいつも部屋に飾っています。

 

☆花を飾るのは面倒だと思っていた

☆花を飾るようになって変わったこと

 

★花を飾るのは面倒だと思っていた

花を飾ることが習慣になる前は、たまに花束をもらう機会があっても、嬉しいけれど、どこか重荷に感じることがありました。

もらいたての花は瑞々しくてとてもきれいだけれど、日を追うごとに、元気がなくなり、水を替えても茎が汚くなってきて、替えた水もだんだんと濁りやすくなり、なんだか罪悪感まで感じてきて目をそらしたくなりました。

 

あるとき、お花屋さんの店先で、大きな芍薬の華やかさに惹かれて買って帰りました。

玄関から入って正面にある棚の上に飾ると、帰宅してドアを開けるたびに目に入る芍薬の美しさに、毎回わくわくするような嬉しさを覚えました。

 

花の水が汚れると触りたくなくなりそうなので、毎日、水を替え、茎を洗って水切りし、花瓶もさっと洗っていると、水も汚れないし、花もずいぶん長持ちしてくれました。ころんとした固いつぼみが少しずつほどけ、大きな花を咲かせるのを待つ楽しみ♫

 

水切りや、茎と花瓶を洗ってあげることが毎日の習慣になると、水替えもかえって抵抗がなくなりました。萎れた花を取り除き、小さくなってきた花束を、小ぶりな花瓶やグラスに分けて活け直すのも、雰囲気が変わってまた楽しいです。

 

暑い時期は水に雑菌が増えやすく、花も傷みやすいですが、スーパーで300円ほどで売っている百合の花一本でも、とっても華やかで香りも楽しめます(好みもありますが)。つぼみもだんだんと咲いて、長い時間きれいな姿をみせてくれます(^^♪

 

★花を飾るようになって変わったこと

せっかくだから、チェストの上は花のためだけの特等席。何も物を置かず、水替えのついでに周りを拭き掃除。すっきりした場所にお花を置くだけで、辺りが清々しい雰囲気に。

花を飾るようになってから、花の周りや、廊下、玄関もなるべくきれいをキープしたいと思うようになりました。

 

ドアを開けた目線の先に花がないと、物足りない気持ちになります。

活き活きした花がそこにあるだけで、こちらまでエネルギーをもらっている気がします。

 

時間の経過とともに、花の色は褪せ、花びらが薄く透け、存在が儚く感じられます。

限られた時間ですが、ふくらんだつぼみが開いたと思うと、やがて終わりがくる。

時間の長短はありますが、それは花も人間も同じ。

色褪せた花にお別れをするたびに、大切なことを教えてもらっているような気がします。